デジカメの購入を検討されている方はやっぱりいろいろと機種選定に悩んでいることと思います。
が、長らくこのページも更新されずのままで今となってはな〜んの役にも立たなかったことが多々あると思います(笑)のでたまには更新しましょう。

あちらが立てばこちらが立たずと悩む部分はいっぱい有りますので、その辺のスペック中心とした部分は「デジカメスペック徹底比較」を、どんな機種なのか気になる場合は「デジカメ巷の評判記」をそれぞれ見ていただくとして、ここでは各機種ごとの特徴(良い点悪い点を含めたワンポイント)を書いていきましょう。
主な用途については全くの主観です(^_^;) 所有者の方、怒らないで下さい…。

ただし、「ここでススメてたから買ったのにこんなんじゃ不満だらけだ」と言われてもこちらも困ります。まぁ、独断と偏見(とはいっても公正を期するつもりです)で書きます。内容に100%の責任は持てません。購入時は「自分の責任」において購入してください。ここを読んでデジカメを買ったあとで出てきた不満や損失等に関しては一切責任を持ちません。(笑)

なお、機種は一般向けのデジカメを対象とします(未発売を含みます)。プロ用なんか手が出ないですからねぇ・・・。

重ねて書きますが、最終判断はあくまでも「あなた」です。


最近更新サボってたので内容が古いまんま(というか、新しいのがない(^_^;))状況です。
すでに使えないページになってますが(笑)
過去の資料、または中古ゲットの際の資料いうことでご活用下さい(笑)



太字は各社最新(または最新発表)モデル

一般普及型
メーカー 型 番 特 徴 タイプ
カシオ QV-10A デジカメの草分け的存在。今となっては画質は×。ビデオ接続で遊び程度には良いかも。フラッシュ無し、内蔵メモリのみ。 お遊び
QV-30 QV-10Aの液晶モニタが大きくなっただけ。 お遊び
QV-100 やっと35万画素になった。が、画質は今ひとつ。一時期は一騒ぎのあったモデル。フラッシュ無し、内蔵メモリのみ。  
QV-300 QV-100の液晶が大きくなっただけ。  
QV-11 QV-10Aの標準価格を下げるためだけのモデルか!? お遊び
QV-200 QV-100の改良版らしいがあまり変わって無いというウワサも…。  
QV-70 QV-11のレンズが固定となった小型モデル。フラッシュ無し、内蔵メモリのみ。 お遊び
お気軽携行
QV-700 Casio初のメモリ交換可能、原色系CCD採用モデルである。  
QV-770 画像書き込みが速く、テンポのよい撮影ができそう。QVシリーズ伝統のデザインに戻った。フラッシュあり、CF対応。  
QV-5000SX    
リコー DC-1S+キット メモリカードが特殊なものだがいろいろな特徴があった。シリーズ通して1cm接写が出来るのはすごいかも。 接写派
DC-2 通常のフラッシュメモリカードが使えるようになった。液晶モニタ無し。 接写派
DC-2L 上記の液晶モニタ付きモデル。 接写派
DC-2V 通信機能をウリにしたモデルだが、全モデルとカメラ機能的には変わりない。メモリは2倍の4MB搭載されていた。 接写派
モバイル派
DC-2E DC-2L廉価版モデルで、フラッシュとズーム機能がない。 接写派
廉価主義
DC-2S ? 接写派
DC-3 コンパクトさをウリにしたモデル。内蔵メモリのみで、光学ファインダはなくなった。 接写派
お気軽携行
DC-3Z DC-3にズーム機能が付いたもの。 接写派
お気軽携行
DC-4 初のメガピクセルモデル。まだ実体は不明。初めて1cm接写が出来なくなった。  
RDC-5000    
コダック DC20 おもちゃみたいだがちゃんと撮れる(笑) ただし、35万画素以上を見慣れた目には辛いものが…。小さい。フラッシュ無し、内蔵メモリのみ。 お遊び
お気軽携行
DC25 DC20のメモリ交換可能タイプ。ちょっと大きくなった。 お遊び
お気軽携行
DC40 双眼鏡タイプのデジカメ。画質的にはちょっと辛い。  
DC50 Zoom DC40にズーム機能が付いたもの。 ズーム欲しい族
DC120 Zoom 120万画素モデルとして売っていたが、実際は89万画素をソフト補正で120万画素としたもの。だが、画質的にはそこそこ良かった。双眼鏡タイプ。 画質命
DC200 DC210 Zoomからズーム機能を取ったもの。こちらの方が後発。 画質命
DC210 Zoom 画質的にはなかなか定評あるモデル。ちょっと作り的にはちゃちに見えるが…。 画質命
実力主義
DC210A Zoom    
DC220    
DC240    
DC260 Zoom    
チノン ES-1000 DC20と同等。こちらがOEM元。 お遊び
お気軽携行
ES-3000 DC50Zoomと同等。こちらがOEM元。 ズーム欲しい族
キヤノン PowerShot 30 ウルトラマンPC(IBM PC-110)専用デジカメ。 ウルトラマン族
PowerShot 30T ウルトラマンPC(IBM PC-110)専用デジカメ。  ウルトラマン族
PowerShot 350 Panasonic CardShot NV-DCF1と同等品。 お気軽携行
PowerShot 600 画質的にはそこそこ良いのだが、ボディがデカく、操作が煩雑な部分があった。PCMCIA HDDに対応した唯一のモデル。 アメリカン
PowerShot 600N PowerShot 600の改良モデル。AF速度が改善された。 アメリカン
PowerShot A5 デジカメ界のIXY。APSのIXYを1周り大きくしたようなモデル。画質も良い。 画質命
お気軽携行
実力主義
PowerShot A5ZOOM
PowerShot A50
PowerShot Pro70 一眼レフタイプ。画質は未だ謎。 画質命
実力主義
富士フィルム DS-7 発色の良さでは定評のあったモデル。フラッシュ無し。 発色命
DS-8 DS-7に外部ファインダを付けて、画質を少々シャープにしたもの 発色命
DS-300 液晶モニタこそ無いが画質的には良い。が、いかんせんデカイ。プロ向け!? 画質命
重厚長大派
DS-10 デザインも一新。フラッシュ搭載、液晶モニタ無し。 お気軽携行
DS-20 ズームは無いが、DS-8からの画質を受け継いでいる。 お気軽携行
DS-30 DS-20のズーム付きモデル。低温ポリシリコン型TFT液晶モニタに変更された。 お気軽携行
CLIP-IT50    
CLIP-IT80    
Fine Pix 700 なかなか評判の良いモデル。大きさ的にもコンパクトである。 画質命
実力主義
Fine Pix 1500    
Fine Pix 2700    
Fine Pix 2900Z    
Bigjob DS-250HD 上記を工事現場などでも使えるようにカバーを付けたようなモデル。ただし、Fine Pix 700をこのケースを納めることは不可能。 画質命
耐久性需要
エプソン CP-100 発色は良かったのだが、それ以外は酷評を浴びていた。 アメリカン
CP-200 本体は光学ファインダのみとし、液晶モニタをビルトインにしたモデル。 アメリカン
CP-500 ボディも内容も心機一転された81万画素モデル。なかなか良い。 画質命
CP-600Z    
CP-700    
CP-800    
NEC PC-DC200 Picona 薄型で非常に携帯性に優れるが、画像の書き込みが30秒近くなるなど実用性に乏しい。
親指シャッターボタンなので注意が必要。
お遊び
ソニー DSC-F1 内蔵メモリだけだがデザイン的、画質的には評判が良かった。バッテリの持ちは劣悪だったようだが。 デザイン命
実力主義
DSC-F2 F1の電池寿命改良タイプ。その他は変わりなし。 デザイン命
実力主義
DSC-F3 F2からCCDが変更されたモデル。光学系には変化無し。メモリは倍の8MB搭載。 デザイン命
実力主義
DSC-F55K
Digital Mavica
MVC-FD5
画像の記憶媒体がフロッピーであるのが一番のウリ。パソコン接続キット等が不要なので手軽にはじめたい場合には良いかも。ただし、デカイ。 お手軽処理
Digital Mavica
MVC-FD7
FD5の10倍ズームタイプ。さらに厚みが増した。 お手軽処理
ズーム主義
DSC-MD1 画像の記憶媒体がMDであるのが一番のウリ。1000コマ撮れるのは魅力だが…。 大量撮影
オリンパス CAMEDIA C-400L 800Lの35画素モデル。発色の良さ、画質では定評あった。内蔵メモリのみ。 発色命
CAMEDIA C-400 400Lの液晶モニタ無しモデル。 発色命
CAMEDIA C-410L 400LのAF対応版。 発色命
CAMEDIA C-420L 410Lのメモリカード対応版。 発色命
CAMEDIA C-800L 発色、画質とも評判良かった。内蔵メモリだけというのが玉にキズ。 発色命
画質命
CAMEDIA C-820L 800Lをスマートメディア対応にしたもの。 発色命
画質命
CAMEDIA C-840L メガピクセルモデルとなり、デザイン一新。画質も良さそう。 画質命
実力主義
CAMEDIA C-900ZOOM    
CAMEDIA C-1000L 一眼レフタイプ。非常に高画質である。85万画素タイプ。  画質命
実力主義
CAMEDIA C-1400L 一眼レフタイプ。非常に高画質である。140万画素タイプ。  画質命
実力主義
CAMEDIA C-1400XL    
CAMEDIA C-2000ZOOM 大口径レンズを採用した高画質モデル。CoolPix950とよく比較されるほどの実力者。スマメ派ならこっちをゲット。 画質命
実力主義
ミノルタ Dimage V レンズ部が取り外せるモデル。これは新鮮。未だに同様のタイプのものは出ていない。フラッシュは本体側。 特殊用途派
Dimage EX
Zoom 1500
   
Dimage EX
Wide 1500
   
セガ DIGIO SJ-1 25万画素のため画質的には良くないが、データがプリクラに使える。 プリクラ派
三洋電機 DSC-V1 以外と画質は良かった。初めての低温ポリシリコン型TFT液晶モニタ搭載モデル。  
DSC-V100
DSC-X1 V1とほぼ同じ大きさで81万画素タイプのもの。  
DSC-SX1
松下電器 CardShot NV-DCF1 ジャストフロッピーサイズでそこそこ使いやすかった。 お気軽携行
CardShot NV-DCF3 コンパクトカメラタイプになったが、内容的にはDCF1とほぼ同じ。 お気軽携行
CardShot NV-DCF50    
CoolShot KXL-600A-N 縦型モデル。  
CoolShot II とにかく小さい。が、液晶モニタの画像が1秒間に2コマぐらいしかなかったので撮りづらい。書き込みも遅い。内蔵メモリのみ。 お気軽携行
CoolShot II LK-RQ1Z CoolShot IIをCF対応とし、液晶モニタの更新速度を速くしたもの。 お気軽携行
メガピクセル
CoolShot II
Nikon COOLPIX600と同じ。 お気軽携行
画質命
実力主義
シャープ VE-LS5 常時AFタイプは良かったが画質は今ひとつ。 希少価値派
VE-LC1 Sony DSC-F1ばりのデザインだが中身的には違う。画像は見たこと無い…(汗)  
MD-PS1 画像記憶メディアがMDなのは良いが液晶モニタの画像が汚く、ボディもデカイ。 大量撮影
ニコン COOLPIX 100 縦型。内蔵メモリのみ。  
COOLPIX 300 手書きメモ出来る唯一のモデル。内蔵メモリのみ。 手書きメモ欲しい族
COOLPIX 600 コンパクトカメラタイプで、画質も良い。 お気軽携行
画質命
実力主義
COOLPIX 700 950からズーム機能を取ったものだが、基本性能は同じ。コンパクトカメラ的割り切り撮影にはこちらの方が小さくて良い。 お気軽携行
画質命
実力主義
COOLPIX 900 機械的に若干の不安はあるが、画質は良好。 画質命
実力主義
COOLPIX 910 機械的に若干の不安はあるが、画質は良好。
増灯ターミナルで外部フラッシュ使える。
画質命
実力主義
COOLPIX 950 画質良い、レスポンス早い、ちょっと小さくなった、と900/910のさらに上を行く。これは良いっす。 画質命
実力主義
コニカ Q-EZ ボディ形状はEPSON CP-100と酷似。内容的には同等か。 アメリカン
Q-mini Panasonic CardShot NV-DCF1と同等品。 お気軽携行
Q-M100 そこそこ良い画質なのだが、画像にノイズが多い。  
Q-M200    
東芝 Allegretto PDR-2 薄型でPCMCIAスロットに本体が差し込めると言うメリットとCCD部がCMOSセンサーであることがウリであったが画質はイマイチ。 新しもの好き
お気軽携行
三菱 DJ-1000 DIGIO SJ-1のOEM元。 プリクラ派
旭光学 Pentax EI-C90 非常にメカニカルな感じのするモデルだが、市場で見たことが無い…。 希少価値派
日本ビクター GC-S1 10倍ズーム搭載モデル。横型ビデオカメラと同様のフォルム。 ズーム主義




Return to ...

写真室へ
Y's House Home Page

Initial Edition 96/11/04 11:35