| 1997/10/05 更新 | 
| このページの画像の著作権および版権等は全て撮影者である「みのっち」が所有します。無断使用、転載、画像への直接のリンクは一切お断り致します。(ページリンクはその限りではありません。一報頂けるだけで結構です。) 転載等ご希望の方は、masterあっとyshouse.comまでご連絡ください。  | 
| 画像 | タイトル/コメント | 撮影データ /使用機材  | 
|---|---|---|
![]()  | 
    潮岬の灯台を望む風景です。 日の出前なのと曇り空のおかげで周りはちょっと薄暗かったです。  | 
    1997/09/13 くもり Panasonic CardShot NV-DCF1  | 
![]()  | 
    海からの日の出です。 鳥が良いタイミングで入りました。(狙ったんですけど)  | 
    1997/09/13 はれ Panasonic CardShot NV-DCF1  | 
![]()  | 
    かの有名な「那智の滝」です。 べつにドコモのコマーシャルに触発されたわけではありませんので念のため…。  | 
    1997/09/13 あめ Panasonic CardShot NV-DCF1  | 
![]()  | 
    上記と同じ様な情景での記念撮影です。 ミニ三脚とセルフタイマーが役立ちました。  | 
    1997/09/13 あめ Panasonic CardShot NV-DCF1  | 
![]()  | 
    「橋杭岩」というところです。 こんな岩がごろごろと海の間際に生えている(?)のもなんとも変な状況ではありますが…。  | 
    1997/09/13 くもり Panasonic CardShot NV-DCF1  | 
![]()  | 
    「恋人岬」でのワンショットです。 写真上の方に見える島のおかげで写真中央のあたりで左右から来た波がぶつかり合っているという珍しいところです。 「恋人岬」という名称はそこのレストランの親父が勝手に名づけたみたいですが…。  | 
    1997/09/13 はれ Panasonic CardShot NV-DCF1  | 
![]()  | 
    「円月島」と言うところです。 夕日がとてもきれいでした。 もうちょっと大きい画像が「ポストカード系2」にもあります。  | 
    1997/09/13 はれ Panasonic CardShot NV-DCF1 Raynox Zoom使用  | 
| 夜中の1時に出発して大阪から和歌山県の南紀方面に行って来ました。 かなかな観光ポイントとしては良かったです。ただ、那智の滝あたりで雨だったのが何とも残念でなりません。 メガピクセルデジカメをゲットしたら再度行く予定です。  | ||
| 注意 | 
24ビットフルカラー画像ですので、256色環境で見た場合に減色処理がうまくできていないときれいに見ることができない場合があります。
お問い合わせは、masterあっとyshouse.com
までどうぞ。
If you have any questions or concerns, Please mail to masterあっとyshouse.com
.
Return to ...
| Initial Edition | 97/06/11 04:30 |